【就職】販売の仕事のいいところ。私がアパレル販売職を続けている理由【メリット】

 

f:id:knksor:20170915150753j:plain

 

こんにちは。シオリです。

アパレルショップで販売の仕事をしています。

 

販売の仕事といえば皆様どんなイメージを思い浮かべますか。低収入、学歴が無くてもできる仕事、バイトの延長線、残業地獄、業界自体がブラック・・・などなどマイナスなイメージが多いのではないでしょうか。

 

いやいや!そんなのイメージだから!

実際働いてみたら全くそんなことない・・・とはいえません!!

 

ポジティブに言い切りたかったんですけどそれが嘘になる場合もあると思うのでやめておきます。確かに給料は低いし、しこたま働いても残業代ももらえない。そんなことがある職業ではあるとは思います。

 

でも私は言いたい。

販売の仕事にだってメリットは山ほどあるということを。

 

ということで今回はアパレルショップで働く私が販売の仕事のメリットをフューチャーしてお伝えしていこうと思います。

 

 

 

コミュニケーション能力がめちゃくちゃ上がる

 

定番ですがこれは販売の仕事をする上で圧倒的に身につく部分ではないでしょうか。だって毎日見知らぬ人に自分から商品をおすすめしていくわけですから人見知りしてる場合ではありません。

 

それに加え職場の先輩、同期に後輩、周りにいる人ほとんどが人と話すことが好きな人です。なので圧倒的コミュニケーション能力を兼ね備えている人がかなりの頻度で現れます。そういう人って私は本当に魅力的だと思うし、関わることは自分にとってもとても良い影響になると思います。

 

自分も結構人見知りする方だと以前は思っていたのですが、販売の仕事を始めてかなり改善された気がしてますね。人見知りなんて早いうちに直してしまったほうが絶対に得!初対面の人と話すことに慣れられる販売の仕事はそういう面ではうってつけだと思います。

 

あと私は販売の仕事を初めて、印象が明るくなったとよく言われます。普段から仕事で明るいトーンで話さなければならないということもあってでしょうか?自分としては良い変化なんじゃないかなーと感じております。

 

頑張りを評価してもらいやすい

 

 他の業種に比べて自分の頑張りを認めてもらいやすい環境にあると思います。特にアパレル等ノルマのある職場だと数字として自分の頑張りが形になるので、そういったことを負担に思わず働ける人はやりがいを感じられるのではないでしょうか。

 

ノルマと聞くと悪い印象を持つ方が多いと思いますが、やっぱり決められたノルマを達成できた時はすごく嬉しい!モチベーションを高く持てるという意味でも良い面は沢山あると思います。

 

それと同時に、販売の仕事って20代前半が主力になって働ける仕事だと思います。実際私の働いている会社でも20代前半で役職を持たせてもらえる場合がとても多く、20代半ばで店長になる人もいます。

 

早いうちから役職に就いて仕事をするってすごく大変だと思います。責任感も必要ですし。でもお店の主力として働けることはきっとこれからの自分にとっていい影響は必ずあるし、もし転職する際にも履歴書に役職を書けるので有利に働くはずです。

 

アットホームな人間関係

 

これは職場による部分が大きいとは思いますが、先ほど書いたように販売の職場には人と話すことが好きな20代社員が沢山いる場合が多いです。一番年上の先輩スタッフでも30代後半。いい意味でお堅い上下関係の無いアットホームな環境で働くことができます。

 

販売職って比較的誰でも始めやすい仕事だと思います。それをネガティブにとらえてしまう場合もありますが、逆に考えると色んな経歴のある人が集まった個性豊かな職場だということです。

私の職場の場合は新卒から元フリーター、全くの他業種で長年働いていた人や販売一本でやってきた人、外国人スタッフや帰国子女等本当にみんな個性豊かで、色んな経験を聞けて本当に面白いです。

 

以前働いていた服屋も今の職場も、人間関係には本当に大満足しています。

 

シフト制ってそんなに悪くないかも

 

カレンダー通りのお休みももちろん魅力的ですが、私としては平日にお休みをもらえるシフト制を結構気に入ってます。

 

何が良いって何でも予約が取りやすすぎる!

美容室に行きたくなっても病院に行く時でも、たとえ前日であれど予約が取れなくて困ることがほぼありません。旅行だって自分の好きな時(お店の繁栄期以外)に安く行けて最高です。

 

私の働いている会社は土日祝に公休希望を取っても特に問題無いので、土日と平日にバランスよく休みを貰ってとても効率的にお休みを謳歌しています。

 

最後に

 

ということで自分が販売職に就いてみて思いついたメリットをいくつか上げてみました。これから販売の仕事をしようかな?と考えている方の参考になればいいなと思うと同時にこれが全てでは無いということを頭にとめておいていただければと思います。

 

きっと今現在販売の仕事に就いている人が見たら「こんな甘くねーよ!」と思う人がいるような内容だと思います。

 

最初に書いたように、いくら残業をしても残業代を貰えない職場だってあるし、土日に全く休みを取れなくて友達を一切遊べなくなったり・・・なんてザラにある業界だと思います。実際私の職場も給料はそれほど多くはないです。フリーターとしてアパレルで働いていた時代は土日祝に全く休みを取れず友達を失くすかと思いました。

 

ですが残業なんてほぼ全く無いし、残業代だってボーナスだってちゃんと貰える職場だって販売業の中にはあるんです。

 

今回、この記事を読んで販売の仕事に興味のある方や現在販売職に就いていて悩んでいる方が「販売職なんだから残業なんてあたり前だ・・・」と思わず自分の理想に見合った仕事に就くことができればいいなと思います。

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました!

 

 

旧ブログで書いた転職に関する記事↓

sssshi.hatenablog.com