こんにちは。
以前こんな感じで
ツヤツヤ陶器肌になるべく食生活改善を行っていたわけですがすっかり経過報告を忘れていました。が、なんだかんだと今まで続けています!
久々になりますが経過報告と
そんな生活の中で感じたことを書いていきたいとおもいます。
最近の食生活
開始当初からゆるゆるだったこの食生活改善生活。
今もお酒を飲む日も沢山あるし、食べ過ぎる日もあります!が、ちゃんと翌日の食事量を制限したり野菜を増やしたりしてバランスをとるようにはしています。
食べ過ぎたり飲みすぎた翌日は朝、昼は炭水化物と消化に悪いものを食べないようにして胃を休めるように心がけてるんですが、そうし始めてから本当に調子がいい。
朝ごはんには果物。
間食でお菓子のかわりにじゃがいもをとったり
お買い物時のランチはできるだけ自然派のものを。
そして仕事中は常に1リットルの水を常備して水を沢山とっています。以前は飲みきるのが辛かったけど、最近は慣れてきてむしろ足りない日もあるくらいになりました。
と、10日経過時点とほとんど変わらない食生活を送っているわけなんですが、自分としては大きな変化だと思っている部分が
我慢→あたり前に変わったこと。
カップラーメンやポテトチップスを我慢していた時期もありましたが最近は無くても平気だし、食べたいとあまり思わなくなりました。 野菜とサラダチキンだけでも満足できるなんて以前はありえなかったことだと思いますが今はそれでも大丈夫。
だからメンタル面的にもストレスがなく、以前より心身共に健康的かなと感じています!
新たに導入したものたち
最近食生活の中に新たに導入したものが2つあります。
それが炭酸水と韓国茶
炭酸水は女優の菅野美穂さんが好んでよく飲んでいるっていう記事を見て私も飲もうと思い飲み始めました(単純)菅野さん、現在40歳なのにお肌ツルッツルでキレイなんです。
炭酸水には疲労回復や整腸作用などがあるらしいので、美肌にも効果が期待できるんじゃないかな~と期待。
ただ飲みすぎも良くないので、3日に1度くらいのペースで500mlのペットボトルを買っています。
韓国茶 は、私が主に飲んでいるのが韓国旅行の時に買ったドゥングレ茶とコーン茶なんですがとっても身体が温まってかつ飲みやすいのでおすすめです。
コーン茶はカフェインが入っていないので沢山飲んでも大丈夫だし、ドゥングレ茶は美白効果のあるお茶らしいので継続して飲んでいけば肌質も良くなりそう。ちなみに今のところ効果は全くわかりません(笑)
炭酸水も韓国茶も長く継続して、効果に期待したいと思います!
食生活改善は長く続けてこそ!
正直にきびは今でもできる時はできるし(減った気がするけど)目で見てハッキリ効果がわかるわけではないけれど、この食生活はこれからもずーっと続けていきたいと思っています。
肌もですが、この生活を始めてから身体がとても楽なんです。
無駄なものを食べすぎることが減って、身体のエネルギーが上手く回っている感じを実感。今はまだわかりませんが長い期間で考えると絶対に差がでてくると思います。
あと、食べ物を変えることでその他のことに関する美意識も一気にUPする!これは確実に言えることな気がします。
なんだかんだ肌のチェックを毎日するようになるし、以前よりスキンケアにも力を入れるようになりました。食生活のおかげかスキンケアのおかげかはよくわかりませんが以前の肌より今のほうがしっとりツヤが出てきたと思います。
ということで今、効果を実感していることをまとめると
- にきびの出来る頻度が減った
- 美意識UP
- 肌にしっとりツヤが出てきた
- 心身共に健康的!!
こんな感じです。
目標の韓国人のツルッツル陶器肌はまだまだ遠いですが、健康的で健やかな美容を意識してこれからもがんばっていきますよ~。また大きな変化が出たら報告させていただきます。
ということで久々の美容系記事でした。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!