こんにちは!シオリです。
このブログで何度も記事にしているのですが、以前私は少女漫画家を目指して漫画投稿を続けていました。
漫画家という夢を諦めて約3年?4年?くらいでしょうか。漫画を描くことをやめてからは全くといっていいほど絵を描くことなく過ごしてきたのですが
突然描きたくなりほこりまみれの画材達を新居にもってきました!!
今の自分がどのくらい絵を描けるのか。当時と比べてやっぱり劣化しているのか・・・ということに突如興味が沸き(笑)衝動的に描き始めたのですが意外とインクとかも古いのに普通に使えるものなんですね。
ということで今回は
3年間のブランクは人間の画力にどの程度影響を及ぼすのか!?という記事です。
元々の画力は
以前、私の絵の上達過程についての記事を書いたのでそちらを貼っておきますね。
私はそもそも「絵が得意!超大好き!絵が描きたいから漫画家になりたい!!」というタイプではなかったこともあり現役で描いていた時代もそこまで絵が上手くありません。
でもやっぱり全く描かなくなった今見ると「結構頑張って練習してたんだな~」と思ったりもしますね。
3年ぶりの絵!
ということで3年ぶりに描いてみた絵がこちら!
思いのほか変わってない?
そうでもないですか?
自分としては想像してたよりはだいぶ昔と同じくらい描けている気がする!
と、顔を描いた段階では思っていたのですが
身体ーーー!!
身体が本当に描けない。雑誌見ながら描いてコレです。ぐにゃぐにゃすぎる(笑)もう足とかどこから生えているのかわからなすぎて何回も書き直しました。というか何のポーズだ。
ペン入れも久しぶりにやってみたら描きづらかったです。これ、Gペンとか使ってペン入れしてる方とかが期間空けて描いたらブランクの影響がもっと露骨に出そうですね。(力加減が大切なので)
私は髪と顔のパーツ以外全部スクールペンでペン入れしていたので、あんまり力調節とかも関係なく、何度かためし描きしたら昔の感覚を思い出してペン入れできた気がします。
久しぶりに絵を描いてみた結果
3年ぶりに絵を描いてみた結果
元々手癖で描いていた部分(顔とか)は当時とあまり変わらないけれど、考えながら描いていた部分(身体や小物)は激しく劣化する
となりました。
でも漫画家を目指していたということも分からない位全く描けなくなってるんじゃないかという不安もあったので、自分としては少し安心しました。でも3年経ってるので、普通に絵に時代感が出てて年齢を感じましたね・・・。
久しぶりに描いた漫画の絵。
肩も凝るし、手も痛いけどやっぱり楽しかったです。
以前は全く絵を描く予定もないです!と記事でかきましたが
最近は少し心境の変化もあり、趣味程度に漫画とはまた違った絵を描いてみたいな~という欲が生まれました。
このブログ内でも気が向けば挿絵とか描いてみても楽しいかもしれないな。いつかそんな機会を作れればいいなあ。
ただ全く色を塗れないのでやっぱり練習しないと・・・!
ということでしょうもない内容でしたが、最後まで読んで頂いてありがとうございました~~。